Billionaire ft. Bruno Mars / Travie McCoy 和訳
- 2020.06.06
- POP RAP
- Bruno Mars, Travie McCoy

元タトゥーアーティストのNY出身ラッパー
Travie McCoyはGym Class Heroesという、ニューヨーク州で結成されたラップロックバンドのリードヴォーカルでした。Maroon 5 のAdam Levineとコラボした「Stereo Hearts」が大ヒットしたことでも有名です。そしてソロとして初めてBruno Mars をゲストに招いて2010年にリリースされたのがこの曲。
Maroon5とTravie McCoyのコラボ曲 Stereo Heartsの記事はこちら
ミュージックビデオは、カリフォルニアのVenice Beachで撮影されています。アコースティックLIVE verもめっちゃかっこいいので最後に貼っておきますね。Bruno Marsは本当の Billionaireになってしまったが、この曲も彼の知名度を大きく上げたのは言うまでもありません。実はDJ17がまだまだ洋楽見習いだったころに出逢った曲でBrunoにハマるきっかけになったひとつでもあります。それでは、キャッチーなメロディーを兼ね備えながらラップを駆使してお金持ちになるという誰もが持つであろう夢を語ったマスターピースを紹介します。
Billionaire / 和訳
[Bruno Mars]I wanna be a billionaire so fucking bad
俺は億万長者になりたいんだ. とてつもないくらいの
Buy all of the things I never had
手に入れたことのないものをすべて買ってさ
Uh, I wanna be on the cover of Forbes magazine
ああ、フォーブスの表紙を飾りたい
※Forbes magazine:日本版を含めて32の国際版をもち、毎年春に発表する世界長者番付で広く知られている。
Smiling next to Oprah and the Queen
オプラと女王の隣に座って笑うんだ
※Oprah and the Queen:Oprah Gail Winfrey)は、アメリカの有名な司会者で、世界有数の億万長者とイングランドの女王。
Oh every time I close my eyes
目を閉じるたびに
I see my name in shining lights, yeah
自分の名前が光り輝いてるのが見える
A different city every night, oh I
毎晩違う都市に行ってさ
I swear the world better prepare
俺は誓う、世界は準備した方が良いぜ
For when I’m a billionaire
俺が億万長者になった時のためにな
[Travis “Travie” McCoy]
Yeah I would have a show like Oprah
そうさ、俺はオプラのように番組をもって
I would be the host of everyday Christmas
毎日クリスマスを主催するさ
Give Travie your wish list
俺に(トラヴィー)に願い事リストを見せてみな
I’d probably pull an Angelina and Brad Pitt
おれならたぶんアンジェリーナとブラッドピットと
And adopt a bunch of babies that ain’t never had shit
自分でトイレもいけないような養子の子供たちを連れてきくるだろうな
Give away a few Mercedes like ‘Here lady have this’
メルセデスベンツを何台か譲って「ほら、かわいこちゃん、これやるよ」ってね
And last but not least grant somebody their last wish
大事なことをひとつ言い残したけど、誰かの最後の願いを叶えるぜ
※last but not least:大事なことをひとつ言い残したがというイディオムです。会話で使えるかも。
※grant wish:願いをかなえる
It’s been a couple months that I’ve been single so
俺が独り身になって数か月か経った
You can call me Travie Claus minus the Ho Ho
俺のことを彼女のいないさみしい奴だって呼んでも良いぜ
※欧米ではサンタクロースには実際妻はいないとされているが、架空のサンタの妻であるMrs. Clauseがプレゼントをするという背景からTravie Clausと自分を名付けて独り身ということをにおわせている。
※ho ho:サンタクロースの笑い声とwhore(売春婦、あばずれ女)をかけており、当時に付き合っていたKaty Perryのことを言っているとの噂。
Ha ha get it? I’d probably visit where Katrina hit
わかったか?カトリーナ(ハリケーン)が上陸したところにたぶん訪ねるさ
And damn sure do a lot more than FEMA did
そして間違いなく政府がやる以上のたくさんのことをやって見せる
※FEMA:Federal Emergency Management Agencyの略で、連邦緊急事態管理庁。大規模災害が発生した場合の支援活動を組織、統括する政府機関。
Yeah, can’t forget about me, stupid
俺のことを忘れちゃいけないぜ、お馬鹿さん
Everywhere I go, Imma have my own theme music
どこに行っても、自分のテーマ曲を持ってるんだ
Oh every time I close my eyes (what you see what you see brah?)
目を閉じるたびに(君には何が見える、何が見えるんだ?)
I see my name in shining lights (uhuh uhuh yeah what else?)
自分の名前が光り輝いてるのが見えるんだ、そうさ(ああ、そうさ、他に何があるって言うんだ?)
A different city every night, oh I
毎晩違う都市にいてさ
I swear the world better prepare (for what?)
俺は誓う、世界はもっと準備した方が良いよ(何のために?)
For when I’m a billionaire
俺が億万長者になった時のためにさ
【省略】
[Travis “Travie” McCoy]
I’ll be playing basketball with the President
俺は大統領とバスケットボールをするよ
Dunking on his delegates
彼の仲間の上からダンクシュートを決めるんだ
※delegates:組織の代表者、使節、派遣団員など
Then I’ll compliment him on his political etiquette
そうすれば俺は、彼の政治的な礼儀に対して賛辞を贈るよ
Toss a couple milli in the air just for the heck of it
おもしろ半分で空中に何百万ドルも投げようか
※for the heck of it:楽しみのためだけに、おもしろ半分で
But keep the fives, twenties, tens and bens completely separate
でも5ドルと、20ドルと、10ドルと100ドルを完全に分けておいてくれ
※Bens:100ドル札に載っているBenjamin Franklin のこと
And yeah I’ll be in a whole new tax bracket
そうすれば、すべての新しい税率区分に当てはまるだろうから
We in recession but let me take a crack at it
不景気だけど、俺に挑戦させてくれないか
※take a crack at it:試しにやってみる、チャレンジしてみるという意味になります。Give it a tryなど多くの表現がありますね。
I’ll probably take whatever’s left and just split it up
俺はたぶん何が残っても取るから、ただ分割してくれるだけでいい
So everybody that I love can have a couple bucks
それで俺が好きなやつはみんな、いくらか持っていけるからさ
And not a single tummy around me would know what hungry was
そして俺のまわりにいるおなかポンポンのやつは、空腹がなにかということを知ることはないだろう
Eating good, sleeping soundly
いっぱい食べて、ぐっすり寝る
I know we all have a similar dream
俺はみんなが同じような夢を抱いてるって知ってるぜ
Go in your pocket, pull out your wallet
ポケットからおまえの財布を出すんだ
And put it in the air and sing
そして空へ放り投げて歌おう
[Bruno Mars]
I wanna be a billionaire so fucking bad (so bad)
俺は億万長者になりたいんだ(とてつもなくな)
Buy all of the things I never had (buy everything ha ha)
手に入れたことのないすべて買って(でも全部だよ、はは)
Uh, I wanna be on the cover of Forbes magazine
ああ、フォーブスの表紙を飾りたい
Smiling next to Oprah and the Queen (what up Oprah)
オプラと女王の隣に座って笑ってるんだ(オプラ、元気か?)
Oh every time I close my eyes (what you see what you see brah?)
目を閉じるたびに(おまえには何が見える、何が見えるんだ?)
I see my name in shining lights (uhuh uhuh yeah what else?)
自分の名前が光り輝いてるのが見えるんだ(ああ、他に何かあるか?)
A different city every night, oh I
毎晩違う都市にいて
I swear the world better prepare (for what?)
俺は誓う、世界はもっと準備した方が良いってま(何のために?)
For when I’m a billionaire (yeah, sing it)
俺が億万長者になった時のためにさ(歌おう)
Oh oooh oh oooh when I’m a billionaire
俺が億万長者になった時のために
Oh oooh oh oooh
I wanna be a billionaire so fucking bad
俺はとてつもなく億万長者になりたいんだ
今すぐ使いたくなる英会話シリーズ
歌詞の中から日常会話で使えそうなフレーズを紹介します。
男A:Look, I made a cilantro cake for your birthday.
(見て、お前の誕生日のためにパクチーケーキつくったで)
男B:Wow Thank you so much. this is gonna be the best birthday ever. And… last but not least, I hate cilantro.
(おお、まじでありがとう。最高の誕生日になりそうやわ。…大事なこと言い忘れてたけど、俺パクチー嫌いやねん)
ライブバージョン
ギター1本でこの一体感。かっこよすぎ。
音楽を愛しているあなたへ
Amazon Music Unlimited は、6,500 万曲以上の楽曲やプレイリスト、ラジオなどを楽しめる音楽聴き放題サービスです。ちなみに、Spotifyは約5000万曲、Apple Musicは約6000万曲となっており、ほかのサービスと比較しても圧倒的な量を誇っているんです。また、曲をダウンロードすればオフライン再生もできるので移動中などでも通信料の心配はいりません。いまなら30 日間無料で体験できますので、おすすめします。
【公式】Amazon Music Unlimited 無料体験 はこちら
いつでも解約OKなので、サービスがあまり自分とあわないと思った場合でも無料期間で辞めれば費用は発生しません♪
-
前の記事
The Other Side / SZA and Justin Timberlake 和訳 2020.06.05
-
次の記事
Post Malone feat. RANI / Sam Feldt 和訳 2020.06.07
コメントを書く