Sunset Jesus / Avicii 和訳

カリフォルニアでの活躍を夢見た物語
関西生まれJ-POP育ちのDJ17がおすすめ洋楽を紹介します。プロフィールはこちら
この曲はEDMを世界に広めたAviciiの楽曲です。2015年にリリースされたアルバム「Stories」に収録されています。イントロがRed Hot Chilli Peppersの「Dani California」に似ており、歌詞の中にもカリフォルニアという表現が含まれていることから影響を受けているのではないかと言われています。完全にエレクトロな感じというではなく、スネアが効いているメロディも癖になるんですよね。DJ17もアメリカ在住時代にこの歌をよく聴いていました。
Aviciiが日本の曲をサンプリングしているのを知っていますか?
海外ではSukiyakiという曲名で知られている「上を向いて歩こう」をサンプリングした楽曲「Freak」の記事はこちら
Sunset Jesus / 和訳
[Verse 1: Sandro Cavazza]Try’na set myself up for the win
勝利のため背伸びしようとした
※set myself up:ここでは背伸びをすると訳しています。
Some people got a dream that’s so much bigger than the town they’re in
ある人は夢を抱いたりする 自分の住んでいる町よりずっと大きな夢を
So give me love, give me love, give me peace, give me peace of mind
だから、僕に愛を与えてくれ 安らぎを、心に安らぎ与えてくれないか
I know that there’s an ought to a start and I need a little help with mine
始めるべきことはわかってる そして少しの手助けが必要なんだ
[Pre-Chorus: Sandro Cavazza]
California, don’t let me down
カリフォルニア 僕をがっかりさせないで
※let 人 down:人をがっかりさせる。
この表現はCalvin HarrisとRita OraがコラボしたI Will Never Let You Downでも紹介しています。
Seems so golden, but there’s struggle all around
金色に光り輝いているようだけど、あらゆるところで葛藤が存在している
※ struggle:闘争、もがき、努力するなどという意味です。
Sunset Jesus, came to me
サンセット通りの神様が僕のところへ現れた
He once was a waiter, now he’s a savior making money on the street
彼もかつてはウエイターで, 今では路上で金儲けをしている救世主さ
※Sunset Jesus:ここでは夢が破れた俳優のことを比喩しています。ウェイターをやりながら俳優を目指していましたが、今はイエスのようなみすぼらしい恰好をしてサンセット大通りで観光客相手に乞食をしていることが歌詞から読み取れます。
[Chorus: Sandro Cavazza]
My dreams are made of gold
俺の夢は光り輝いている
※Made of gold:直訳すると金でできているとなりますが、ここでは夢が大きく光り輝いていることが読み取れます。
My heart’s been broken and I’m down along the road
僕の心は打ちひしがれて、道の途中で落ち込んでいる
But I know, my dreams keep fading till I get old
でもわかってる 年を重ねるほど夢は薄れていくことを
Breathe for a minute, breathe for a minute, I’ll be okay
ちょっと深呼吸してみて 僕は大丈夫
[Verse 2: Sandro Cavazza]
Staring at the billboard from the bus
バスから広告板を眺めている
Looking at the faces, thinking that could be anyone of us
そこにいる人たちを見ていると誰でも良かったのではと思う
※バスの中から俳優たちが広告に載っているのを見て、自分もその一人になれるんじゃないかという希望を抱いている様子が想像できますね。
So give me hope, give me hope, give me hope on this lonely ride
だから、僕に希望を与えてくれ この孤独な旅に希望を
Cause I know one day, I will be the one in the sky
なぜなら、いつか僕はこの星の下で選ばれし者になることをわかっているから
※ここでは、広告の中の一人になるという意味も掛けられています。
今すぐ使いたくなる英会話シリーズ
歌詞の中から日常会話で使えそうなフレーズを紹介します。
男A:I heard that someone broke into a house and stole all of cakes in the fridge in my neighborhood.
(このあたりである男が家に侵入して冷蔵庫のケーキ全部盗んだらしいで)
男B:Ah that’s why, there was a struggle between people out there.
(あーそれで、外でもみ合いしてたんか)
音楽を愛しているあなたへ
Amazon Music Unlimited は、6,500 万曲以上の楽曲やプレイリスト、ラジオなどを楽しめる音楽聴き放題サービスです。ちなみに、Spotifyは約5000万曲、Apple Musicは約6000万曲となっており、ほかのサービスと比較しても圧倒的な量を誇っているんです。また、曲をダウンロードすればオフライン再生もできるので移動中などでも通信料の心配はいりません。いまなら30 日間無料で体験できますので、おすすめします。
【公式】Amazon Music Unlimited 無料体験 はこちら
いつでも解約OKなので、サービスがあまり自分とあわないと思った場合でも無料期間で辞めれば費用は発生しません♪
-
前の記事
Past Life / Trevor Daniel, Selena Gomez 和訳 2020.07.05
-
次の記事
Irreplaceable / Beyoncé 和訳 2020.07.09
コメントを書く