Wrapped Up ft. Travie McCoy / Olly Murs 和訳
- 2020.08.14
- POP RAP
- Olly Murs, Travie McCoy

結婚式でも多く使われるラップを交えた洋楽
関西生まれJ-POP育ちのDJ17がおすすめ洋楽を紹介します。プロフィールはこちら
この曲は、イギリスのシンガーソングライターであるOlly MursとラッパーのTravie McCoyがコラボした楽曲です。結婚式でも多く使われている印象です。Travie McCoyといえば、マルーン5のボーカルであるAdam Levineとの「Stereo Hearts」や、Bruno Marsとの「Billionaire」といった有名アーティストとフューチャリングしている実力派ラッパー。なんと、この楽曲をリミックスにしてBruno Marsの「Treasure」を織り交ぜているアカペラバージョンを披露していますので最後に載せておきますね。
曲のタイトルにもなっている「Wrapped Up」は多くの意味を持っていますが、ここでは「君に夢中になる」という意味です。歌詞はそのタイトルの通り、好きになった相手に振り回されてしまうといった内容になっています。スパイダーマンのファンとしては、歌詞の中にある”You kinda turned my world upside down and I don’t really mind Spiderman kissing you”のところがたまらなくカッコいいと感じてしまいます。
[Verse 1: Olly Murs and Travie McCoy]
Now excuse me if I sound rude
もし失礼に聞こえたら許してくれ
But I love the way that you move
でも、君の仕草が好きなんだ
※moveは仕草という意味です。The way the animal moves is so cute! 動物の仕草ってとてもかわいいってときはこんな感じで使います。
And I see me all over you, now
そして君に夢中になっているって気づいてしまった
※all over youはスラングで君に夢中という意味になります。とても好きということですね。
Baby when I look in your eyes
君の目を見たときに
There’s no way that I can disguise
全く隠しようがなかったよ
※disguiseは変装するという意味ですが、事実から隠すという意味でも使われます。
All these crazy thoughts in my mind now
心の中がおかしいことでいっぱいになってしまった
(There’s just something about you)
なんとなく君のことが気になってしまうんだ
※There’s something aboutはスラングで、何だか気になるという意味になります。ここでjustは限定のニュアンスではなく、「なんとなく」という意味で使われるときのように訳しています。
[Pre-Chorus: Olly Murs]
You got the lock
君は鍵をかけたよね
I got the key
でも俺は鍵をもってるんだ
You know the rest
あとはわかるだろ
※restは残りという意味ですが、ここではあとはわかるだろといったニュアンスになります。
You know just where I wanna be
俺がどこにいたいかって知ってるよな
Don’t ever stop controlling me
絶対に俺をコントロールしないでくれよ
※everは今までにという意味ではなく、ネイティブの間では、強調の意味でよく使われます。Don’t everはNeverと同じ意味になります。
I kinda like it when you bring me to my knees, ha
結構好きなんだよな 君が俺を服従させているときがさ
※kindaはkind of の略で、結構などの程度を表します。bring someone to One’s kneesは~をひざまずかせる、~を服従[屈服]させるという意味になります。
[Chorus: Olly Murs]
You got me wrapped up around your finger
君は俺を夢中にさせて思い通りに振り回すんだ
※ここでのwrappedは2つの意味にかけられています。wrapped upは夢中になるという意味。 wrap around one’s fingerで「人を振り回す(手なずける・自由に操る)]という意味になります。
I’d do anything for your love now
君への愛のためならなんだってするよ
And when you touch it, the feeling lingers
君が触れたときの感覚が残っているんだ
※lingersは「後に残る、いつまでも残る、なかなか消えない」という意味になります。ここでは、感情、感覚が残っているというニュアンスが読み取れます。
Takes me up so high I can’t come down
君は俺をハイにしてくれるから、もう戻れない
※come downは降りるという意味で使われますが、ここでは高いところに連れて行ってくれる(ハイにしてくれる)ことからこの表現が使われていることが予想されます。
You got me wrapped up, baby
君は俺を夢中にさせたんだ
[Verse 2: Olly Murs]
I don’t ever wanna give up
俺は絶対に諦めたくない
All this spell you got me under
君の虜になってしまったみたいだ
※Under the spellで魔法にかかる 魅了させられる、虜になるといった意味になります。
I see fireworks when we touch now
触れ合うと花火のようにときめいてしまう
(There’s just something about you)
君のことがなぜか気になってしまうんだ
Your body fits on mine like a glove
君の体は手袋みたいに僕の体にフィットする
※この表現は、夜の営みを想像させるような表現になっています。後にyou’re in my blood nowという文章から、間違いなく合体したんだなと確信に変わります。
Let them say whatever they want
なにか言いたい奴らには言わせておけばいい
It’s too late cause you’re in my blood now
もう遅いんだ だって君はもう僕に中にいるだから
(省略)
[Verse 3: Travie McCoy]
My princess so intelligent
俺のプリンセスはとても頭がいいぜ
Make me wanna reapply to school for the hell of it
それが俺を面白半分で学校にまた行きたくさせるんだ
※reapply to は再申請、再応募するという意味で、for the hell of itは面白半分という意味になります。この表現はラップに多く出てきます。
I’ll be the student, you be the teacher
俺が生徒になって、君が先生か
Ms. Sophisticated, such a pleasure to meet ya
素晴らしい先生、お会いできてとても光栄です
※Sophisticatedは洗練された、教養のあるという意味で、人に対してMr,Ms+形容詞で呼ぶことでその人のニックネームのようになる場合があります。ここでは、素晴らしい先生と意訳しています。
Yeah, but here’s the only issue since we met
でも君と出会ってから一つだけ問題があるんだ
You kinda turned my world upside down
なんていうか君が俺の世界をひっくり返すから
And I don’t really mind Spiderman kissing you
スパイダーマンが君にキスしても全く気にしないぜ。
※スパイダーマンのワンシーンにある、上下逆転状態からのアップサイドダウンキスはとても有名です。それと掛けており、世界がひっくり返ったら、スパイダーマンのキスが通常通りになってしまうという意味も含まれています。
As long as you’re planning on sticking around
君がずっと近くにいてくれるつもりでいる限り
※stick aroundで近くにいるという意味になります。Stickは接着剤などでくっつけるという意味がわかれば想像しやすいですね。
The happiest boy in the world award goes to me
俺は世界中で一番幸せな男、どんな賞だって手に入れられる
Not a chance nobody came close to ‘em
決して誰もそんな賞に近づくことはできないだろうな
I kinda knew you was troublesome
ただ、君がなんとなく厄介だってことはわかってたんだ
※troublesomeは面倒な、煩わしいという意味です。
You got me wrapped around your finger like bubblegum
君は俺をバブルガムみたいに指で包み込んでくれるのかい
※bubblegumは日本語で言う風船ガムのことです。アメリカのバブルガムはこんな感じ。
[Verse 4: Olly Murs]
Everything that you do
君がすること全て
Every way that you move
君がする仕草すべてが
There’s just something about you
There’s just something about you
君が気になってしまうんだ
(省略)
今すぐ使いたくなる英会話シリーズ
歌詞の中から日常会話で使えそうなフレーズを紹介します。
男A:What a big chicken!! where did you get this?
(なんやこのどでかいチキンは?どこで手に入れたん?)
男B:Recently, I am wrapped up in Costco.
(最近コストコにハマってんねん。)
Treasure Mush Up バージョン
なんとBruno Marsの「Treasure」をリミックスとして織り交ぜて披露しています。カッコいいなー。
お気に入りの曲を和訳してほしい
洋楽には、その当時の背景や流行り、そしてアーティストの情報などが歌詞の中に多く散りばめられています。そのため、ネイティブでは当たり前のことが日本育ちだとなかなか理解できないことがあるんです。それに加えて、学校の教育では習っていないネイティブ同士ではわかるような表現が使われています。こんな文法習ったことない、スラングが多すぎて意味がわからないというのは、当たり前ということですね。
そこで、単純な和訳では表現できないおもしろさをお伝えできるようにリクエスト頂いた曲をわかりやすく和訳します♪
ココナラというサービスは株式会社ココナラが運営する「Web制作、イラスト、プログラミング」などのスキルを売買するサービス会社なので、安心してご利用いただけます。最近CMでも有名になりました!
-
前の記事
Mine / Taylor Swift 和訳 2020.08.12
-
次の記事
Cheap Thrills ft. Sean Paul / Sia 和訳 2020.08.21
コメントを書く